管理番号 |
新品 :BCDE91433031757 中古 :BCDE914330317571 |
発売日 | 2025/03/28 00:43 | 定価 | 321,984円 | 型番 | Z5778484345 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
・以下の場合をのぞき、商品のご返品には応じることができませんので、ご了承ください。ご了承ください◆◆最 後 に・・・◆◆・出品に際しては、慎重に状態の確認を行っておりますが、見落とすこともあるかと思います。どちらも共箱/化粧箱等の保存用の木箱は付属しませんので、別途新品が付属します。直径約8cm、高さ約7.5cm、蓋を乗せた状態で約10cmです。持ち手は恐らく銅製と思われますが、経年によるくすみがあります。また、お盆期間中(8/10~8/15あたり)は、集荷/発送にお時間を頂く場合がございます。1.蓋付き湯呑 1点昭和25年ごろ、永井博士が自ら注文し愛用した袖師焼(博士の生地 松江産)の湯呑みを、故郷の飯石村(現 島根県雲南市三刀屋町)に発足した「飯石如己の会」が複製し頒布したものです。土日祝日をのぞく平日発送になります。湯呑、急須どちらも「如己」の文字は永井隆博士揮毫のものとのことです。気になる点は、遠慮無くご質問いただき、ご納得の上でご購入ください。内面に貫入が見られます。こちらは両側面に一文字ずつ「如」「己」の文字があしらわれています。◆◆発送について◆◆らくらくメルカリ便:送料当方負担にてお届け致します(追跡可、補償あり)。<状態>湯呑、蓋ともに目立った割れ、欠け、キズ、汚れもなく良好な状態です。「長崎の鐘」や「この子を残して」等の著作でも知られる医学博士 永井 隆(ながい たかし)の書「如己(にょこ)」をあしらった茶器セットです。底面部分に、シール痕と思われる箇所があります。状態はしっかりしています。2.急須 1点湯呑同様に袖師焼きの品と思われます。高さ約13cm、持ち手を立てると約20cm、つぎ口を含む幅約17cmです。<状態>急須本体、蓋ともに目立った割れ、欠け、キズ、汚れもなく良好です。1,商品及び取引内容が本頁記載内容と著しく異なる2,発送前の当方不備による事故及び商品破損、発送遅延等#アンティーク #骨董 #骨董市 #骨董品 #中国地方 #古玩 #平和を #茶道具 #茶器 #古美術品 #…。螺旋の目立った欠損なども見られません。こちらはごく少数(実数不明)しか製作なかった稀少品だそうです