新入荷 再入荷

国宝 赤糸威大鎧 菊一文字 大鎧 三分之一模写 鈴甲子 雄山 季節/年中行事

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 188888円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :OCQE91422974440
中古 :OCQE914229744401
発売日 2025/03/28 18:07 定価 86,888円 型番 Z7535430982
カテゴリ

国宝 赤糸威大鎧 菊一文字 大鎧 三分之一模写 鈴甲子 雄山 季節/年中行事

種類···五月人形逸品名匠甲冑端午の節句子供の日鯉のぼり初節句五月人形鎧兜兜飾り鎧飾り大将人形伝統工芸家宝三英傑織田信長豊臣秀吉上杉謙信直江兼続武田信玄真田幸村伊達政宗源頼朝源義経プレートアーマー奉納鎧大鎧腹巻胴丸具足ボトルアーマーミニチュアアーマーお土産床の間和室インテリア小物花の慶次戦国無双国宝。 金具廻り・菱縫板・吹返しは、すべて枝菊の透かし高彫りで覆ってあり、鍬形台には枝菊に一文字が彫り入れられています。国宝に指定されている櫛引八幡宮(青森県)所蔵の赤絲威鎧(籬菊金物飾)兜・大袖付は、第七十八代 長慶天皇より拝領されたと伝えられる大変高貴な鎧です。 兜は四方白で、地板には枝菊を透かし高彫りとし、天辺の座まで彫金物としています。購入価格:40万くらい【サイズ】間口90cm×奥行50cm×高さ100cmハンドメイドにつき鍬形に少々ムラがあります金細工に緑青がところどころ浮いております工房のフラッグシップの最上級品です市場ではほぼみることができなくなっているのでお早めに1/3サイズというビッグスケールでしか表現できない繊細な細工や技巧の数々こどもの日だけではもったいない自慢の逸品になることでしょう書斎、床間、エントランスに飾るのがおすすめです青森)櫛引八幡宮所蔵 鎌倉時代末期(伝・長慶天皇御所用・奉納)鎧には雲・菊一の字・竹垣、兜には菊一の字の豪華な飾り物が特徴の赤糸威です。櫛引八幡宮の赤糸威大鎧は、春日大社の赤糸威大鎧と共に現在金物の豪華さで甲冑の双璧と称される大鎧。 余すところなく装飾された籬菊金物は精緻を極め、技法は竣功であり、そのデザインから「菊一文字の鎧」とも呼ばれています。 左右の大袖には、架籬と枝菊に一文字の金物を打ち、これらの彫金物は赤糸の威毛と共に豪華さを表しています。小札・威毛・仕立などすべて春日大社所蔵の国宝・赤絲威鎧(竹虎雀飾)兜・大袖付と同様で、鎌倉時代末期の方式になる典型的な鎧といわれています

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です