管理番号 |
新品 :FKPU91422541609 中古 :FKPU914225416091 |
発売日 | 2025/04/12 08:24 | 定価 | 59,400円 | 型番 | Z3574130172 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
よろしくお願い致します。 ローズウッドの方がKataloxより柔らかい材なので、それが音に反映されてると思います。 両方とも引き比べた事がありますが、 ストリートマスターの方がキラキラした音が出る印象があります。2018 Martin D-15M オールマホガニーギター 去年の7月に新品で購入しました。 D-15Mはマホガニーの暖かい音がする印象があります。 一箇所だけ購入時からついていた若干の凹みが3フレットマークの隣にありますが、 それ以外は目立った傷はありません(写真参照) 最近良くみるストリートマスターとの一番の違いは指板とブリッジがKataloxを使っていて、 D-15MはEast Indian Rosewoodを使っています。 *基本値下げは考えていませんが、リーズナブルなオファーは検討いたします。 #Martin #D15M #マーチンギター #アコースティックギター。 テカリも無く、ほぼ新品に近い状態ですが、2回ほど弦交換をしています。 購入した時期に少し弾きましたが、今は弾く時間が無くケースに入れて埃を被ってる 状態だったので、弾いてくださる方にお譲りします。 今はErnie Ball Everlast Coated フォスファーブロンズをのライトゲージを張ってます。 Kataloxはエボニーに似た硬い材だそうです。 オリジナルのハードケースに入れてお送りします。 個人的にはローズウッドの暖かい感じの音が好きなので、こちらを購入しました