管理番号 |
新品 :DGJM91391258767 中古 :DGJM913912587671 |
発売日 | 2025/04/04 00:33 | 定価 | 28,050円 | 型番 | Z9029962565 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
・ベース、ドラムががっちり音楽を支えており、出品のユニットは音形を崩すことなく力強く再生しています。 ・「アートペッパミーツザリズムセクション」を試聴しました。 B様:「中音、高音の繋がりもよく表現力があってリアル。 ・1950~80年代のJAZZ, クラシックの愛好家に強くお勧めいたします。 ・総じて、音楽ソースを選ばず低音に安定感がある、スケールの大きい音が得られていると思います。 ・ブログ http://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_347256.html。 ・外装:ダークウォールナットオイル 【4】音: ・以下は主観ですのでご承知おきください。 ・「モーツァルト:ピアノ協奏曲集(第12~14番、室内楽編成版)ゴットリーフ・ヴァリッシュ(Vn)ピアッティ弦楽四重奏団」を試聴しました。 【6】その他 ・店頭でも販売しておりますので売り切れの際はご容赦ください。ドイツビンテージを探して、理想の音を手に入れる事ができて幸せです」 M様:「マイルスのトランペットの音が、今まで聴いていた超高額なスピーカーの音とは全く違うリアルな音だったことに、大変ショック受けました」 【2】システムの仕様: ・システムインピーダンス:4Ω ・定格入力:15VA ・能率:92db/Wm ・ウーハー:200mm口径、型式=L2901 ・ツィータ:106X152mm口径、型式=L5964 ・状態:全ユニット=良好 【3】エンクロージャー ・型式:後面部分開放型 ・サイズ:幅27.6cm、高さ38.6cm、奥行25.0cm ・材質:天地側面は25mm厚のスプルース集成材、バッフル、裏板はMDFです。 ・ご希望があれば拙著「究極の音」を同梱いたします。 ・ウーハー、ツィータともにRFTとしては最強力なものですので芯のある素晴らしい音が出てきます。【1】概要: ・1960~70年代にRFTにより制作された純正2Wayユニットをスプルース集成材による後面部分開放型エンクロージャーにセットしたシステムのペアです。 ・主観ですがコンシューマユーズ(家庭用)ジャーマンビンテージとして最高レベルの音質、迫力のもののひとつと思います。 ・スプルースはピアノ、ギターに使用される響きが極めて優れた板材です。 ・安定した音場の広い素晴らしい音です