管理番号 |
新品 :UOIC9138708962 中古 :UOIC91387089621 |
発売日 | 2025/03/29 03:12 | 定価 | 12,675円 | 型番 | Z8775390289 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
当方には再興九谷焼のコレクションがいくつかありますが、後に出品することになる木米の青手本金の酒器とともに秀逸な品で、古美術にご理解のあるお方との取引を望みます。幕末京焼きの三名人とされる青木木米(もくべい)の九谷焼の名器です。九谷焼再興の祖と称され、木米以降を「再興九谷」と呼ばれます。。 木米らしい鮮やかな色合いとほっこりと愛らしい絵付けが生きた逸品。使用せず鑑賞用に扱っておりましたので、保存状態がよく、美しい「再興九谷」の魅了を十分に味わっていただけるでしょう。猪口 高さ35ミリ/口径50ミリ共箱はありません。 参考ながら青木木米の絵画は骨董価格で7000万円の値が付き重要文化財級と位置づけられており、陶芸も当然高い評価を受けております。寸法;徳利 高さ140ミリ/口径25ミリ。(徳利2 猪口5) 木米は加賀藩前田家の招聘を受けて廃れていた九谷焼の再興につとめ五彩の染付けを確立