管理番号 |
新品 :IQYG9137480826 中古 :IQYG91374808261 |
発売日 | 2025/04/01 01:45 | 定価 | 65,000円 | 型番 | Z6659893268 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
この条件と価値をご理解いただける方に。中川自然坊1953年 佐賀県に生まれる。1982年 佐賀県東松浦郡玄海町に割竹式登窯築窯、独立。Jinembo NAKAGAWA初代 中川自然坊先生の作品。1977年 唐津、鏡山窯の井上東也氏に師事。自然坊先生の代表的な技法の一つの刷毛目のざっくりとダイナミックな造りで、初代の作品では大変珍しいコーヒーカップです。保管による瑕疵等はご勘弁ください。何度か使用して保管しておりました。*他サイトで無断で画像を使われていますが、当方はメルカリ以外には出品していません。2003年 「現代日本の陶芸」(戸板学園主催)に出品。注)勝手ながらコメント中でも即購入OKです。あらかじめご了承ください。早い者勝ちとさせていただきます。四半世紀をこえるの長期保管の品になります。細やかなことを気になさる方のご購入はご遠慮ください。1985年 東京・渋谷にて初個展を開催。一般の規格品でなく初代作のコーヒーカップは知る限り見る事がございません。大きさ、型も違う 夫婦(めおと)用との事です。2011年 12月13日 没中川自然坊#唐津焼#希少#中川自然坊コーヒーカップ。とても人気があり、既に故人となられた現在、大変貴重な品となります。写真の2点になります。2000年 奥高麗復元に成功する。2004年 NHK出版「茶碗・平成の百人百碗」に選出。1989年 大阪・梅田にて個展を開催。共箱、陶歴はございません。2002年 NHK出版協会「茶陶、歴史と現代作家101人」に選出